2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Vistaと旧OSのデュアルブート設定(後で旧OSを認識させる)

例えば、Cドライブに「Windows XP」、Dドライブに「Windows Server 2003」を インストールしている場合、Cドライブに「Windows Vista」をインストールすると、 BIOS起動時に、Dドライブにインストールしている「Windows Server 2003」を 選択することがで…

Intel CPUの各種機能サポート対応表

「Windows Server 2008」の「Hyper-V」を評価しようと思い、 自宅PCのCPU(Pentium4)が「VT」に対応しているか確認してたら、 Intelの対応表を見つけた。 インテル® プロセッサー・ナンバー: ノートブック PC、デスクトップ PC、モバイルデバイス (こんな…

DataGridViewのRowValidatingでフォーカス設定が効かない?

会社の後輩が悩んでたので、ちょっと調べてみた。 この「DataGridView」は、Web用ではなく「Windows.forms」のクラスである。 「RowValidating」イベントは、現在入力中のRow(行)から フォーカスが外れると、当該イベントが発生する。 後輩は、このメソッ…

System Center Virtual Machine Manager

最近リリースされた「Windows Server 2008」。 ただし、目玉機能である「Hyper-V」は、まだ未搭載である。 (英語版RC1で提供されてるけど。) 「Windows Server 2008」のリリースに伴い、Microsoftの 運用管理製品群「System Center」から「Virtual Machine…

Time Capsule

先日、「Mac Book Air」が発表された際に、 同じく「Time Capsule」という製品が発表された。 この製品は、従来の製品「AirMac Extreme Base Station」の HDDが搭載され、自動バックアップ機能が付加された製品だ。 正直、「AirMac Extreme Base Station」に…

Mac Book Airの発売開始

2月5日に、CMで話題になっている「Mac Book Air」が発売された。 正直、この製品の「薄さ」は、他の製品の「薄さ」とはレベルがかけ離れている。 ただし、モバイル製品で重要視されるのは、「薄さ」ではなく、「重さ」だ。 そういった意味では、価格の割…

Windows Server 2008のインストール

2月5日に提供が開始された「Windows Server 2008」だが、 なぜか5日には「x64」バージョンしか提供されていなかった。 昨日(2月9日)に確認すると、いつの間にか「x86」バージョンが 提供されていた。 どちらにせよ、まだ「Hyper-V」は提供されていな…

Data Protection Manager 2007

昨日、2006について書き込みしたばかりなのに、 いつのまにか2007が出てたみたいです。 (2007年11月頃に出たのかな?) ■2006からの主な改良点 アプリケーションデータ*1をバックアップ/復元可能 クラスタ*2のサポート 64ビットの対応(x64のみ) ■感想 デ…

Data Protection Manager 2006

Microsoftが展開する運用管理製品群「System Center」に 「Data Protection Manager 2006」という製品がある。 WebCastが公開されており、聞いてみた感想。 ■特徴 ディスクを使用する 世代が64代まで管理可能 エンドユーザがバックアップよりファイルを復…